ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
pumpkinheadrock

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月06日

コールマン 進化型LEDランタン「クアッドLEDランタン 」

2010年のカタログから登場した。このLEDランタン「クアッド」は一台で使う場合は360度四方の大光量ランタン。
一人ずつ使う場合は4つのユニットに脱着して使う事ができる、
「4in1stand」システムの進化型ランタン

とても魅力的なランタンです。

カタログ価格は8820円でちょっと高めだが十分に払う価値のある品物です。
光量は190ルーメンで非常に明るく点灯時間は単一8本で約75時間だそうです。
もちろんコールマンLEDランタンで一番の最光量です。
大きさは左が286Aランタンで右がフェザーランタンです。

比べた感じでは大きく感じるけど自分的にはこのくらいのサイズのLEDランタンは重宝しそうな感じでした。

お小遣いがはいりしだいポチッとお買い上げします。
久しぶりに興奮する物に出逢えました。
  


Posted by pumpkinheadrock at 12:05Comments(1)

2010年03月05日

バレンタインのお返しに「ククサ」「キキサ」

是非におすすめな、バレンタインのお返しにピッタリなプレゼントです。(自分が欲しいだけです)

「ククサ」、なんだか贈った人に幸運がおとずれるとのことです。

「キキサ」・・・同じ?わからないけど似たやつです。これは自分用で「ククサ」は彼女に。
  


Posted by pumpkinheadrock at 12:14Comments(0)

2010年03月04日

チャムスのメガネケース

バレンタインのお返しに妻に「CHUMSのメガネケース」をプレゼントしました。

実際は「サングラスケース」だそうです。

やはり自分も欲しくなり夜の八時にも関わらず自分の分も買いに車で行ってきました。
右のケースが今買ってきたばかりの私のメガネケースです。
相変わらずの小馬鹿タレです。

作りは普通のメガネケースの二倍の大きさですね。
あとメガネ拭きがケースにくっついてて無くさないようになってます。

左のケースの方にメガネを入れてみるとまったくのスカスカですね。

口を閉じて振ると中でメガネが暴れます。

外からの衝撃より中で壊れそう・・・

右のケースにはバイク用のメガネを入れてみました。ピッタリはまってくれました。

やはり大きめのサングラスやスポーツメガネなどにピッタリなケースです。

ケースじたいハードケースみたいで足で踏まない限りつぶれない感じです。

せっかくプレゼントしたのに「大きいから筆箱にする」といわれました。  


Posted by pumpkinheadrock at 23:27Comments(0)

2010年03月04日

マウンテンイクイップメント新作テント

マウンテンイクイップメントからテントが発売されるみたいです。
もしでたらポチッとお買い上げですね。
でも国内発売は未定だそうです。  


Posted by pumpkinheadrock at 08:50Comments(0)

2010年02月22日

ツーバーナーの鉄板!?

昨日、リサイクルショップで物色してたらツーバーナー用の鉄板を発見!

これはコールマンからだした「グリドル」という、たぶんアルミの鋳物でできた鉄板です。もちろん今はカタログ落ち
周りは溝ができてて油などが流れるようになってます。端は深くなってて油などがたまるようになってます。
コールマンからこんな商品がでてたなんて初めてしりました。
ツーバーナー用の鉄板はあるけどこれも欲しい・・・
ブツブツと物欲が沸いてきて・・・
チィーン とお買い上げ!  


Posted by pumpkinheadrock at 20:21Comments(0)

2010年02月22日

カメラバッグ

カメラストラップの次はカメラバッグでしょ!
今回、紹介するのは欲しいけどもう手に入らないバッグです。
マウンテンスミスの「tour fx」 といいます。

ショルダータイプのバッグもいいけどヒップバッグもいいですよ。
今は、もう売れ切れて、ないのが残念です。
デザインは違うけどマウンテンスミスから、いいカメラバッグはたくさんでてますよ。
でも「tour fx」が欲しい!
オークションにでてないか毎日チェックしてます。
  


Posted by pumpkinheadrock at 20:05Comments(0)

2010年02月19日

一眼レフカメラストラップ

ついに見つけた!

ず~っとカメラのストラップを探してたけど、なかなかいいのがなくて、それでも諦めずに探してたら・・・おっと!?
カッチョイーのを発見!

これはパラコード製(パラシュートのコード)で作られたカメラストラップなのだ。タフで柔らかくてかっこいい三拍子揃ったストラップ!
これは買わずにはいられない、ということで・・・ ポッチっと ・・ ネットで注文しちゃいました。
届くのが楽しみだ。  


Posted by pumpkinheadrock at 20:37Comments(5)

2010年02月18日

最強タンブラー

前まで普通のタンブラーを使ってたけど一時間くらいですぐに冷めてしまう。
どうしてもそれが嫌で冷めないタンブラーを探してたら、サーモスから「真空魔法瓶」というタンブラーぽい水筒みたいなのがでていた。

説明書を見てみると熱湯をいれて6時間たっても66℃だそうだ
買ってからは毎日、使わせてもらってました。
もちろんこの間のワカサギ釣りにも持って行ったけど-10℃の世界でも昼頃まで温かいコーヒーをいただく事が出来ました
これは絶対、オススメです!  


Posted by pumpkinheadrock at 12:32Comments(0)

2010年02月17日

大漁!ワカサギちゃん

先週の土曜日に岩手県にある大志田ダムに行ってワカサギを釣ってきましたサカナ
その日は朝の六時にダムに着いたのに、すでに300人くらいが釣り場に並んで六時半の解禁を待っていました。ビックリ
私はいつもの釣り場に行き700匹を釣り上げ見事、最高記録を更新しました!
もう自慢したくてしたくてひたすら友達に電話しっぱなしでした。  


Posted by pumpkinheadrock at 23:36Comments(2)